冬の間合い リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 17, 2021 先日、施術の先輩にお蕎麦屋さんに連れて行って頂きました。灯油ストーブの匂いと暖かい空気。田舎蕎麦のつゆからほのかに柚子の香り。先輩の素朴で暖かいお人柄もあり、なんだか年の瀬みたいな気持ちになりました。 冬は身体も気持ちも空間も少しコンパクトな感じになるけれど、その分なんだか人との距離が近くなる感じがします。冬の楽しみ、かな。ちなみに写真はここでお蕎麦食べたのでのせてみたけど、先輩に連れて行って頂いたお蕎麦屋さんではありません。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
セッションについて 12月 13, 2020 セッションについて 外から決められた「正しい形」にあてはめなくても、身体には自らバランスを探して適応していく力があります。 セッションでは間合いと軽いタッチにより心身を深いリラックスに導き、身体の内側からの変化を促します。 ☆場所:神奈川県川崎市 溝の口、登戸、向ヶ丘遊園よりバス(ご予約時にお知らせ致します)。駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。 日によって中目黒より徒歩のセッションルームでもお引き受けできることがあります。ご希望の際はお申し込み時にお知らせください。 ☆営業日:対面セッション 月曜日〜土曜日(祝日除く)10時~17時 ※オンラインセッションについては19時開始枠もあります。 ※対面・オンラインともに上記以外の曜日についても調整可能な場合がございます。ご相談ください。 ☆料金(2025年より) ・対面セッション 10000円/1回(60分~90分程度) ・オンラインセッション 5000円/1回(60分程度。お身体の反応に応じて前後します) ※3シリーズで全体(背面、側面、腹面)にゆだねる動きを引き出します。また、より統合を深める8シリーズもあります。 1回でお受けいただいても効果は出ます。また逆にシリーズを終えた後もお受けいただいてy深めたり調整として使っていただくこともできます。 ※価格については随時見直しをさせていただきます。 ※お時間はあくまで目安です。 お問い合わせ・ご予約はHPよりお願いします。 https://www.resonanceblue.com/ 続きを読む
目線と運 12月 01, 2024 セッションの後に「目線が上がる」方がいらっしゃいます。 私は目線が上がることには大きな意味があると思っています。 目線が下がってしまうと気持ちが内向きになってしまうように感じるし、そういう時は自動思考にも飲まれやすくなるように思います。 目線が上がると外の世界に意識が向く。自信の感覚も得られるでしょう。 遠くから苦手な人が歩いてくるのにも早い段階で気がついて、進路変更することができるかもしれない(笑) 遠くに好きな芸能人がいることに気がついてサインをもらいに行けるかもしれない(笑) 危険もチャンスも、目線が上がって外の世界に意識が向くからこそキャッチすることができるのだと思います。 誰かと目が合って仲良くなることも下を向いていたらなかなか起こらない。 ご縁も運も、目線と関係していたりするかもしれないな、なんて思うのです。 安全・安心な感覚の中で自分とつながりなおす Resonance Blue 続きを読む
バウンダリーと背骨 11月 23, 2024 「 人間脳を育てる 」の中では「脊椎のありかがわかり、自分で動かせる」ことが「自分という人間がわかる」「信念の土台」という風に書かれています。 自分の経験上もありそうな感じがするのですが、それはどうしてなのだろう? 赤ちゃんの発達を考えるとき、お座りの段階まで進むと脊椎が重力方向と一致する。 このとき、空間の知覚が平面的なものから三次元的なものに変わる。 そうすると、前、後ろ、横、上、下と全方位に空間認知が広がって、自分という座標点が認識できるようになる。 自分で移動する可能性が出てきて、能動的に働きかけることができるようになる。 それによって自分とそうでないものの区別がはっきりしてくる。 重力方向と背骨の方向が合致することで空間認知が変わり、移動可能性が出てきて、それによって世界とのかかわり方、自己認識が変化していく。 バウンダリー(自他の境界)というのがありますが、まず自分という認識がはっきりしていないと境界は引きようがない。心理的な自己探求も役に立つと思いますが、もしかしたら身体の感覚を育てていくことでバウンダリーの基礎の部分を補強できるなんてこともあるかもしれません。 安全・安心な感覚の中で自分とつながりなおす Yielding Embodiment Orchestration Resonance Blue 続きを読む
コメント
コメントを投稿