投稿

セッションについて

イメージ
  セッションについて 外から決められた「正しい形」にあてはめなくても、身体には自らバランスを探して適応していく力があります。 セッションでは間合いと軽いタッチにより心身を深いリラックスに導き、身体の内側からの変化を促します。 ☆場所:神奈川県川崎市 溝の口、登戸、向ヶ丘遊園よりバス(ご予約時にお知らせ致します)。駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。 ☆営業日:対面セッション 火曜日〜土曜日(祝日除く)10時~17時 ※オンライン・遠隔セッションについては21時頃まで可能です。 ※対面・オンライン・遠隔ともに上記以外の曜日についても調整可能な場合がございます。ご相談ください。 ☆料金(2021.9.16より) ・対面セッション 10000円/1回(60分程度)  ・遠隔セッション 5000円/1回(20分~30分程度。お身体の反応に応じて前後します) ・Yielding embodiment3シリーズ/3回(60分程度/1回) 29000円 ※Yielding embodimentは3回で全体(背面、側面、腹面)にyieldの動きを引き出しますが、1回でお受けいただいても効果は出ます。また逆に3回以上お受けいただいてyieldを深めていただくこともできます。 ※価格については随時見直しをさせていただきます。 ※お時間はあくまで目安です。 お問い合わせ・ご予約はこちらまで kai.mabuchi@yielding-embodiment.com

退行

イメージ
トラウマのフラッシュバックに対する漢方の処方、神田橋処方で知られる神田橋篠治さんの「 心身養生のコツ 」という本に「一度退却して体勢を立て直す工夫として、退行を自然治癒力の活動として捉える」ということが書かれていました。 青虫が蝶になる前に蛹になることと似ているのかもしれません。 一時的に今までよりもフィジカルやメンタルが下がったとしてもそこを通らないと前には進めないのだと納得していたら、いつもよりも「だめ」になってしまった自分を労わりながら待つことができる。 子供を見ていても、イヤイヤ期があったり、いじわるになってしまう時があったり、全能感からの尊大さが出てくる時期があって、それを調整しながら成熟していくのだなと感じます。 それらを悪として排除したり矯正してしまうのではなく、必要なプロセスのひとつなのだと知っていたら。「折り合いをつける」まで待つことができたら。そこに、本質的な変容・統合の道があるのではないかと思います。 大人になった自分に対しても「折り合いが付くまで待つ」ということを大切にしていきたい。 青虫の身体がいったん分解されて蝶として再構成される、さなぎの時代を。

海水浴

イメージ
下田に海水浴に。 海に仰向けに浮かんだままフェルデンクライスのレッスンをいくつか。 身体の質が変わって、芝生の上に大の字で寝転がっているような感覚で 海に身をゆだねることができるようになりました。深さも怖さもほとんど感じない。 羊水のような温かさで柔らかく肌を撫でてくれる水。 潮の甘い匂い。 きらきらした光。 海と空の青。 アゲハ蝶が海面をわたってゆく。 世界はなんて官能的なのだろう。 生命の とても美しい側面を 身体いっぱい、満たされるまで感じた至福のひととき。 身体を学んできてほんとうによかった。 安全・安心な感覚の中で自分とつながりなおす Yielding Embodiment Orchestration Resonance Blue

感情と身体

イメージ
パントマイムをやりこんでいた頃、私が得意だったのは「不安」「怯え」の表現でした。 眼球を下斜め後ろに向けて背後を伺うようにすると「不安」や「怯え」の感情を簡単に呼び出すことができました。 今はそれだけの意識では「不安」や「恐怖」は呼び出されません。同時に肩を内側に巻き込んで少し胸郭を丸めて胸を丸めるようにして少し眉を顰めるくらいの動きをしないと出てこない。 つまり昔は眼球の動きだけで無意識にこの動作が呼び出されていたのだと思います。 そしてそれは恐らくトラウマからくる一種のフラッシュバック反応だったのだと思います。 感情と身体の動きのパターンがセットになってしまっていて、パターンの構成要素のひとつをしただけでセットになっている他の動きが無意識に出てきてしまう。そしてそのとき、動きとセットになっている感情も同時に呼び出されてしまう。 稽古したりボディーワークを受けたりしているうちに自然にこのセットは解消されていったようです。 ちなみに今は肩や胸郭や眉のコントロールをせずに眼だけで後ろを伺うと野村萬斎さん感が出てきます。返り討ちにできそう(笑) 身体からのトラウマの解除は気がつかないうちに起こっていて気がつきにくいことがあるかもしれない、と思います。劇的な変化ではないけれど穏やかで安全なことが多いです。 安全・安心な感覚の中で自分とつながりなおす Yielding Embodiment Orchestration Resonance Blue

イメージ
目の前のノート。部屋の空間。光の色。そういう当たり前のものたちが穏やかにここにある感じ。自分がいる、という感じ。 「空間がある」という感じもするし「時間がある」という感じもする。 余白、空間としての間。 余裕、時間としての間。 私が私にくつろぐためのスペース。 急かされずに私が私であることを感じるための余裕。 間の中にゆとりがあって、ゆとりがあると安心する。 そして安心しているとき、人は満ちている。 間って不思議。 安全・安心な感覚の中で自分とつながりなおす Yielding Embodiment Orchestration Resonance Blue

動きの質と自己イメージ

イメージ
私が教わったパントマイムのレッスンの中には、感情、キャラクター、注意の流れ、心の動き、間、色々なものが含まれていました。 そこにはないものを、質感をもって見せるためには自分がまずその質感を感じられていなければならない、そのように教わりました。 基本の動きで身体を動かしてみる。 そこから感じられる質感を見ながら動きを調整して、また感じて、より表現したい質が感じられる方向へ動きを調整していく。 石の塊から像を掘り出していくような、彫刻みたいなレッスンだったなあと思います。 そうやって、動くことと感じることを行き来してみると、人間の自己イメージというものはかなり動きの質、動き方に左右されているのだと思うようになりました。 柔らかくてしなやかな動きをしてみると女性的な感覚を感じるし、そこにデフォルメ的に胸を前に出し、首の側面を見せつけるような感じで動くとセクシー感がでてきたりして。 あるイメージが起こるような質の動きをしているとき、私たちは無意識にその質に影響された気分になっているとも言えるかもしれません。 姿勢、身構えというのも自己イメージや心に作用しますが、動的なもの、動きの質もそのように作用します。そして、それは他者からどんな印象を持たれるかにも関わってくるのでしょう。 安全・安心な感覚の中で自分とつながりなおす Yielding Embodiment Orchestration Resonance Blue

イメージ
  パントマイムを習い始めて1年くらいの間でしょうか、私がとても苦労したことのひとつが「表情」でした。 「呼吸や身体の操作から感覚を得て、それを表情に反映させる。表情を作ろうとしない」という方法で教わったのですが、どうにか身体の方で感情の感覚を作り出せても顔がそれについてこない。その感覚を顔に上げようとするとブレーキがかかる、そんな感覚でした。 ボディーワーカーになってポリヴェーガル理論を勉強してみると腹側迷走神経複合体がうまく働いていなかったのだなといいうことがわかります。 そのころはいつも喉が絞まるような感じで声が出しにくかったのですが、これも腹側迷走神経複合体が関わっています。 セッションの後に表情が生き生きとされたり顔立ちが変わられるような方、声が深くなるような方は多くいらっしゃるのですが、それはこの腹側迷走神経複合体の活性化が関わっているのかもしれません。 ダンサーや役者、ピアニストなど、舞台表現をされている方がセッションに来てくださることがありますが(とても興味を持ってくださってyieldの認定講座を受けに行かれた方も何人かいらっしゃいます)身体と表情のつながりが自然になると演技や演奏に乗りやすくなる、より自然に向かいやすくなるのではないかと思いますし、普段身体を操作的に使うことが多い方は逆方向のアプローチとして身体の側からの自然な調整を体験してみることは調整や経験知として役に立つのではないかと思います。 安全・安心な感覚の中で自分とつながりなおす Yielding Embodiment Orchestration Resonance Blue

自分を大切にする

イメージ
稽古というのは身体を甘やかすでもなくこき使うのでもなく、上達を目的にする自分と身体のやりたいことやりたくないことの間に落とし所を見つけながらの共同作業だという風に思うようになってからは大きい故障はなくなりましたが、18年前にパントマイムの稽古を始めたばかりの頃は一方的に自分のやりたいことを身体に押し付けてしまい、やりすぎて熱を出したりしていました。 身体を成果を生み出すために酷使したり搾取するように扱ってしまっていたのだと思います。 病気でも怪我でも、大崩れしないための一番の予防策は自分の身体が知らせてくる違和感に敏感になって、それを無視しないことだと思います。 yieldのセッションでは安全・安心な開いた場の中でご自身の身体と向き合って身体感覚を眺めることをします。それは身体との関係性を結び直す機会になる だから提供する側になっても「身体との信頼関係を結び直すお手伝いをすること」が私のセッションの大きなテーマです。 自分の身体との関係性を大切にすることは自分を大切にすることにもつながっていくでしょう。 安全・安心な感覚の中で自分とつながりなおす Yielding Embodiment Orchestration Resonance Blue